60.明るい老後を迎えるための2つのシナリオ
おはようございます。 吉川です。 「老後」と言われてもまだまだ遠い未来なので 現実味を帯びて考えにくいかもしれませんが、 老後のことまで考えた上で資金計画を立てておかないと 後から取り返しがつかない状況を招きかねないのが … 60.明るい老後を迎えるための2つのシナリオ
おはようございます。 吉川です。 「老後」と言われてもまだまだ遠い未来なので 現実味を帯びて考えにくいかもしれませんが、 老後のことまで考えた上で資金計画を立てておかないと 後から取り返しがつかない状況を招きかねないのが … 60.明るい老後を迎えるための2つのシナリオ
生命保険の仲間に 「学資保険」と「医療保険」がありますが、 この2つも生命保険同様に 思い切って見直してもいい保険だと思います。 学資保険に関しては、 20年近くもお金を運用するにもかかわらず 金利が低過ぎて全くお金が増 … 59.保険の役割と現実
家づくりに取り掛かると決めたら 現在入っている生命保険を 見直すことをオススメしています。 というのも、 家を建てるにあたりほとんどの方が 住宅ローンを利用すると思いますが、 実は住宅ローン金利の中には、 もしものことが … 58.家を建てると必要じゃなくなるもの
ここ2、3年で建築費が 500万円〜600万円ほど上がってしまたため、 これから家を建てる方は単純に その分予算が上がってしまうわけですが、 とはいえ、インフレは食料品や日用品といったものも 当然値上がりしているため 単 … 57.資金計画の前にすべきこと
2020年に発生したコロナウイルスによる 経済的な大混乱を防ぐべく、 世界中の中央銀行が市場にたくさんのお金を放出したこと、 そして流通にも多大なる支障が出たことで 2021年以降驚異的なインフレが起こり、 原材料の多く … 56.これからの家づくり新常識
例えば、現在は2、3年前に比べて 500万円ほど建築費が上がっているのですが、 そうなれば上がった分だけ自己資金を入れない限り、 単純に毎月の返済にその負担がのしかかってきます。 固定金利にて35年返済で考えると、 10 … 55.建築費の高騰対策
前回、家のコストを抑えるためには なるだけ広くつくりたいと思っている LDK(リビングダイニングキッチン)とて 無闇矢鱈に広げようとせず 適切な広さにすべきだというお話を させていただいたのですが、 なるだけたくさんつく … 54.合理的な収納設計
コロナ前と比べると 建築費が25%ほど上がってしまった現在、 その負担を少しでも軽減するためには、 家の面積を圧縮する他ありません。 そして、そのためには前回お伝えしたように 「なくてもいい場所」を削ると同時に、 部屋の … 53.適切な広さとその理由
自分の気に入った家を持つことが出来ると、 日々の暮らしが豊かに感じられるので、 私たち住宅会社は出来る限りお客様の理想を叶えたい と思っているのですが、 どっこい家づくりで常に私たちの前に立ちはだかるのが、 理想と現実と … 52.「足る」を知るということ
大工歴40年の職人の視点から、
お客様に最適なご提案をいたします。
お気軽にお問合せください。