ブログ

家づくりは「暗い老後」と「明るい老後」の分かれ道

「老後資金」は「住宅資金」と「教育資金」と共に 人生の三大資金と言われていますが、 リタイアした後の資金(老後資金)を どのように準備していくのかを考えながら 家づくりをした人とそうじゃない人とでは、 間違いなく老後の暮 家づくりは「暗い老後」と「明るい老後」の分かれ道

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。 昨年度は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。 すてきな一年になりますように・・

95.変化する経済事情

激化する米中対立によって 今後、日本経済は良くなるのではないかと言われ始めています。 実際、日経平均株価はバブル以降で最高値を更新し、 その勢いは衰えるどころかまだまだ上昇しそうだし、 AIの発達に伴い今後ますます需要が 95.変化する経済事情

94.資金計画の第三段階

総予算を算出しそこからもろもろの経費を引けば、 土地、家、外構にかけられるトータル予算が出るわけですが、 ここからの振り分けに関しては あなたがどんな家を建てたいのか、 そしてどこに住みたいかによって全く違ってきます。 94.資金計画の第三段階

93.資金計画の第二段階

資金計画の第1ステップ全体の予算設定が終わったら、 この資金を個別のものに振り分けていくのですが、 この振り分けを行うにあたって知っておいた方がいいことが、 家づくりでは「思いもよらなかった費用が上積みしてかかることがあ 93.資金計画の第二段階